ECHONET Liteエアコンを追加する
ホーム画面右下の+ボタンをタップします。
家電リストから、「エアコン」をタップします。
Wi-Fi接続されたECHONET Liteエアコンが見つかったときは、下記画面が表示されます。
「はい」をタップし、ECHONET Liteエアコン登録画面でエアコンを登録します。
しばらくするとECHONET Liteエアコンの画面が表示されます。
下記の画面ではなく、メーカー選択のリスト画面が表示された場合は、「ECHONET Liteエアコン」を選択してください。
「入」「切」ボタンをタップすることで動作するか確認できます。
ECHONET Liteエアコンをタップすると、登録画面に移行します。
ECHONET Liteエアコンの名前を変更できます。
「登録」をタップすると、登録は完了です。
すぐにアプリからエアコンを操作してみる場合は、「今すぐ使ってみる」をタップします。
リモコン画面が表示されます。
ECHONET Liteエアコンでは、ほかのエアコンとは異なり、画面下部に「風向自動」「風向上下」「風向左右」「スイング」「画面更新」のボタンが表示されます。
※ ご使用のエアコンによっては、「運転開始」をタップしても動作しないことがあります。
【ボタンの使い方】
各項目は以下の設定を選択できます。
- 風向を自動で制御するとき:「風向自動」をタップし、設定を選ぶ。(自動・上下自動・左右自動・非自動)
- 上下の風向を手動で設定するとき:「風向上下」をタップし、設定を選ぶ。(上・上中・中央・下中・下)
- 左右の風向を手動で設定するとき:「風向左右」をタップし、設定を選ぶ。(左・右・中央・左右)
- 風をスイングさせるとき:「スイング」をタップし、設定を選ぶ。(上下・左右・上下左右・停止)
- 画面の情報を最新に更新するとき:「画面更新」をタップする。
お客様ご使用のエアコンに併せて、モードや風量など各設定を表示・非表示することができます。 エアコンの設定画面「温度・風量の有効な値を編集」から設定を行ってください。